| 2011年10月22日(土) |
半田運動公園陸上競技場 |
| 雨/曇 |
15:00〜17:07 |
観客数:46 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 名古屋学院大学 |
6 |
7 |
0 |
8 |
21 |
207 |
39 |
246 |
| 名古屋工業大学 |
7 |
14 |
0 |
0 |
21 |
243 |
70 |
313 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
名院大 |
名工大 |
| 1 |
3:03 |
名院大 |
中央プレー |
#22堀内 |
8 |
Kick失敗 |
6 |
0 |
| 1 |
8:33 |
名工大 |
プレイアクションパス |
#8榊原 |
25 |
Kick成功 |
6 |
7 |
| 2 |
1:46 |
名院大 |
中央プレー |
#22堀内 |
3 |
Kick成功 |
13 |
7 |
| 2 |
8:20 |
名工大 |
オープンプレー |
#23佐藤 |
14 |
Kick成功 |
13 |
14 |
| 2 |
9:54 |
名工大 |
中央プレー |
#20 加藤 |
3 |
Kick成功 |
13 |
21 |
| 4 |
6:48 |
名院大 |
パス |
#18高田 |
12 |
Run成功 |
21 |
21 |
| |
名古屋学院大学 |
名古屋工業大学 |
| タッチダウン(回数) |
3 |
3 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
2-1 |
3-3 |
| 2点(回数-成功) |
1-1 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
1-0 |
1-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
15(11-2-2) |
15(12-2-1) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
14-4-0 |
16-4-0 |
| 獲得ヤード |
39yds |
70yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
34-207yds |
40-243yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
48-246yds |
56-313yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
4-40yds |
3-27yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-0 |
1-0 |
| ボール所有時間 |
21:54 |
18:06 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
3/9 |
4/12 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
1/2 |
2/3 |
名古屋学院大学 小番監督談
キッキングゲームの大切さを再確認しました。
まだまだミスが多いのですが、最終戦に向けて頑張ります。
ありがとうございました。
名古屋工業大学 村松監督談
引き分けに終わってしまったのは、スタッフの責任です。
選手はよく戦ってくれました。
これでシーズンは終わってしまいますが、ご声援ありがとうございました。