| 2012年9月23日(日) |
日本福祉大学グラウンド |
| 雨 |
13:30〜15:35 |
観客数:30 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 名古屋工業大学 |
0 |
14 |
6 |
0 |
20 |
135 |
86 |
221 |
| 岐阜大学 |
6 |
8 |
7 |
14 |
35 |
91 |
219 |
310 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
名工大 |
岐阜大 |
| 1 |
6:49 |
岐阜大 |
jet fake pass |
#2 安藤 |
20 |
Kick失敗 |
0 |
6 |
| 2 |
0:01 |
名工大 |
blast |
#11 鈴木 |
1 |
Kick成功 |
7 |
6 |
| 2 |
7:22 |
名工大 |
fly |
#8 榊原 |
10 |
Kick成功 |
14 |
6 |
| 2 |
9:32 |
岐阜大 |
short-out |
#89 森田 |
10 |
Pass成功 |
14 |
14 |
| 3 |
2:54 |
名工大 |
screen |
#11 鈴木 |
8 |
Kick失敗 |
20 |
14 |
| 3 |
8:39 |
岐阜大 |
sweep |
#21 丹 |
6 |
Kick成功 |
20 |
21 |
| 4 |
0:09 |
岐阜大 |
option |
#21 丹 |
43 |
Kick成功 |
20 |
28 |
| 4 |
4:37 |
岐阜大 |
post |
#89 森田 |
35 |
Kick成功 |
20 |
35 |
| |
名古屋工業大学 |
岐阜大学 |
| タッチダウン(回数) |
3 |
5 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
3-2 |
4-3 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
1-1 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
00 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
11(7-4-0) |
10(3-6-1) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
25-8-1 |
26-16-1 |
| 獲得ヤード |
86yds |
219yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
27-135yds |
20-91yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
52-221yds |
46-310yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
1-12yds |
1-19yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
5-52yds |
4-47yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
1-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
1-45yds |
1-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
2-0yds |
1-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
4-20yds |
2-10yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-1 |
2-2 |
| ボール所有時間 |
19:16 |
20:44 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
5/13 |
5/10 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
4/6 |
2/2 |
名古屋工業大学 村松監督談
リードされてから力の差が出ました。次の試合に向けて頑張ります。ご声援ありがとうございました。
岐阜大学 長谷川監督談
終始劣勢の雰囲気で、力も気持ちも未熟なことを改めて感じさせられた試合でした。次戦に向け残りの練習がんばります。ご声援ありがとうございました。