| 2013年6月23日(日) |
一宮光明寺公園球技場 |
| 晴 |
10:30〜13:00 |
観客数:100人 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 南山大学 |
7 |
21 |
0 |
13 |
41 |
324 |
45 |
369 |
| 広島大学 |
7 |
6 |
0 |
0 |
13 |
112 |
83 |
195 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
南山大 |
広島大 |
| 1 |
4:31 |
広島大 |
run |
#25 阿部 |
77 |
Kick成功 |
0 |
7 |
| 1 |
9:10 |
南山大 |
run |
#84 石山 |
22 |
Kick成功 |
7 |
7 |
| 2 |
4:21 |
南山大 |
run |
#27 岡田 |
3 |
Kick成功 |
14 |
7 |
| 2 |
9:29 |
広島大 |
run |
#10 谷口 |
2 |
Kick失敗 |
14 |
13 |
| 2 |
11:02 |
南山大 |
pass |
#2 北川→#87 安達 |
20 |
Kick成功 |
21 |
13 |
| 2 |
11:44 |
南山大 |
run |
#20 五十嵐 |
28 |
Kick成功 |
28 |
13 |
| 4 |
5:00 |
南山大 |
Punt Return |
#18 鈴木 |
60 |
Kick成功 |
35 |
13 |
| 4 |
9:41 |
南山大 |
Fumble Recover |
#51 松田 |
35 |
Kick失敗 |
41 |
13 |
| |
南山大学 |
広島大学 |
| タッチダウン(回数) |
6 |
2 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
7-6 |
2-1 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
1-0 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
16(12-2-2) |
8(4-4-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
19-4-2 |
19-5-2 |
| 獲得ヤード |
45yds |
83yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
33-324yds |
27-112yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
52-369yds |
46-195yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
5-199yds |
7-213yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
3-74yds |
5-108yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
4-84yds |
0-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
2-7yds |
2-51yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
3-61yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
8-68yds |
4-20yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
0-0 |
3-2 |
| ボール所有時間 |
23:28 |
24:32 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
4/12 |
4/12 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/1 |
0/0 |
南山大学 山田監督談話
課題が多く残る試合だったと思います。
秋に向けて全力で頑張ります。
広島大学 佐藤HC談話
オフェンスは完成度が低く、これからしっかり練習し秋には良い形にしていきたい。 ディフェンスは基礎的な能力を鍛えていきたい。また東海連盟の大学と試合ができるように頑張ります。