| 2013年9月28日(土) |
四日市ドーム |
| 晴 |
13:30〜15:45 |
観客数:240 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 名城大学 |
14 |
22 |
6 |
13 |
55 |
375 |
129 |
504 |
| 南山大学 |
0 |
3 |
7 |
0 |
10 |
268 |
41 |
309 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
名城大 |
南山大 |
| 1 |
5:51 |
名城大 |
ラン |
#3 伊東 |
6 |
Kick成功 |
7 |
0 |
| 1 |
10:20 |
名城大 |
QBキープ |
#8 森田 |
56 |
Kick成功 |
14 |
0 |
| 2 |
4:26 |
名城大 |
パス |
#8 森田→#89 松澤 |
32 |
Run成功 |
22 |
0 |
| 2 |
5:56 |
南山大 |
FG |
#7 真置 |
30 |
Kick成功 |
22 |
3 |
| 2 |
6:10 |
名城大 |
キックオフリターン |
#6 高見 |
70 |
Kick成功 |
29 |
3 |
| 2 |
10:52 |
名城大 |
ラン |
#3 伊東 |
71 |
Kick成功 |
36 |
3 |
| 3 |
0:13 |
名城大 |
キックオフリターン |
#3 伊東 |
85 |
Kick失敗 |
42 |
3 |
| 3 |
8:48 |
南山大 |
QBキープ |
#2 北川 |
5 |
Kick成功 |
42 |
10 |
| 4 |
2:22 |
名城大 |
QBキープ |
#8 森田 |
4 |
Kick失敗 |
48 |
10 |
| 4 |
10:51 |
名城大 |
ラン |
#8 伊東 |
61 |
Kick成功 |
55 |
10 |
| |
名城大学 |
南山大学 |
| タッチダウン(回数) |
8 |
1 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
7-5 |
1-1 |
| 2点(回数-成功) |
1-1 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
1-1 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
16(13-3-0) |
16(14-2-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
6-4-0 |
25-9-0 |
| 獲得ヤード |
129yds |
41yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
37-375yds |
42-268yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
43-504yds |
67-309yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
2-83yds |
6-254yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
3-155yds |
9-81yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
6-2yds |
1-11yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
1-5yds |
3-20yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-0 |
1-0 |
| ボール所有時間 |
18:05 |
29:55 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
3/7 |
3/15 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
1/2 |
1/5 |
名城大学 槇野監督談
前の試合の反省を生かすことを目標にし、結果として前半で勝負のつく試合となった点は満足していますが、後半はディフェンスに負担がかかる展開となり、今後スタミナ面で課題がありました。今回の反省をふまえ次の試合に向け修正し一戦必勝の気持ちで頑張ります。今日は応援ありがとうございました。
南山大学 山田監督談
優勝の可能性はなくなってしまいましたが、最後まで頑張ります。