| 2014年11月9日(日) |
一宮市光明寺公園球技場 |
| 雨 |
13:30〜15:20 |
観客数:80 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
37 |
33 |
70 |
| 東海大学海洋学部 |
0 |
0 |
0 |
8 |
8 |
84 |
130 |
214 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
日福大 |
東海大 |
| 4 |
9:24 |
東海大 |
PASS |
#89佐々木→#2清水 |
78 |
RUN失敗 |
0 |
6 |
| 4 |
9:59 |
東海大 |
SAFETY |
|
-9 |
|
0 |
8 |
| |
日本福祉大学 |
東海大学海洋学部 |
| タッチダウン(回数) |
0 |
1 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
1-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
1 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
9(6-2-1) |
7(3-4-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
14-3-0 |
15-8-2 |
| 獲得ヤード |
33yds |
130yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
29-37yds |
25-84yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
43-70yds |
40-214yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
5-126yds |
3-88yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
2-13yds |
0-0yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
3-55yds |
0-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
2-17yds |
0-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
1-3yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
7-36yds |
3-35yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
10-2 |
0-0 |
| ボール所有時間 |
21:49 |
17:35 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
5/13 |
0/6 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
1/1 |
0/2 |
日本福祉大学 藤城コーチ談
選手達は精一杯やったと思います。これを糧に来年も頑張ります。
一年間応援ありがとうございます。
東海大学海洋学部 川瀬HC談
最終戦で勝つことが出来、非常にうれしく思います。
たくさんの人たちの支援により今シーズンを終えることが出来ました。有難うございました。来シーズンに向け更なる向上を目指したいと思います。