| 2015年05月16日(土) |
名古屋市港サッカー場 |
| 曇 |
13:30〜15:30 |
観客数:100 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 愛知大学 |
0 |
6 |
14 |
7 |
27 |
238 |
133 |
371 |
| 富山大学 |
0 |
0 |
0 |
3 |
3 |
54 |
66 |
120 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
愛知大 |
富山大 |
| 2 |
4:22 |
愛知大 |
run |
#17 三浦 |
5 |
pass失敗 |
6 |
0 |
| 3 |
6:26 |
愛知大 |
run |
#17 三浦 |
1 |
Kick成功 |
13 |
0 |
| 3 |
10:00 |
愛知大 |
pass |
#14神谷→#80小堀 |
24 |
Kick成功 |
20 |
0 |
| 4 |
4:31 |
富山大 |
FG |
#14 鈴木 |
27 |
|
20 |
3 |
| 4 |
7:38 |
愛知大 |
run |
#30 近藤 |
4 |
Kick成功 |
27 |
3 |
| |
愛知大学 |
富山大学 |
| タッチダウン(回数) |
4 |
0 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
3-3 |
0-0 |
| 2点(回数-成功) |
1-0 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
1-0 |
1-1 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
22(16-6-0) |
7(4-3-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
22-10-0 |
21-7-1 |
| 獲得ヤード |
133yds |
66yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
45-238yds |
19-54yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
67-371yds |
40-120yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
3-83yds |
6-177yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
2-53yds |
5-113yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
2-29yds |
0-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
1-29yds |
0-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
2-15yds |
2-10yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-0 |
1-0 |
| ボール所有時間 |
29:44 |
18:16 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
11/16 |
1/9 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/1 |
0/1 |
愛知大学 中村コーチ談
今季初の公式戦に勝利することができ、うれしく思います。
しかし、攻守ともにまだまだミスが目立つため、次戦に向けて精度を高めていきたいと思います。本日はご声援ありがとうございました。
富山大学 笹木忠監督談
これから秋のリーグ戦に向けて勉強になりました。
またお呼びくだされば有難いです。