| 2016年05月22日(日) |
東員町スポーツ公園陸上競技場 |
| 晴 |
10:30〜12:56 |
観客数:80 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 信州大学 |
0 |
13 |
14 |
14 |
41 |
290 |
187 |
477 |
| 日本福祉大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
92 |
43 |
135 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
信州大 |
日福大 |
| 2 |
0:53 |
信州大 |
run |
#10 江頭 |
23 |
Pass失敗 |
6 |
0 |
| 2 |
11:53 |
信州大 |
run |
#10 江頭 |
18 |
Kick成功 |
13 |
0 |
3
|
0:30 |
信州大 |
pass |
#10 江頭→#7 竹内 |
68 |
Kick成功 |
20 |
0 |
| 3 |
5:41 |
信州大 |
run |
#8 田中 |
75 |
Kick成功 |
27 |
0 |
| 4 |
2:36 |
信州大 |
pass |
#10 江頭→#7 竹内 |
25 |
Kick成功 |
34 |
0 |
| 4 |
6:56 |
信州大 |
run |
#8 田中 |
49 |
Kick成功 |
41 |
0 |
| |
信州大学 |
日本福祉大学 |
| タッチダウン(回数) |
6 |
0 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
6-5 |
0-0 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
9(6-3-0) |
7(5-1-1) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
25-10-0 |
27-6-1 |
| 獲得ヤード |
187yds |
43yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
25-290yds |
31-92yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
50-477yds |
58-135yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
5-176yds |
9-318yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
1-12yds |
6-318yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
9-2yds |
5-7yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
1-0yds |
0-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
1-0yds |
0-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
2-20yds |
1-0yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
3-0 |
2-1 |
| ボール所有時間 |
22:19 |
25:41 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
1/11 |
2/16 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
2/5 |
1/3 |
信州大学 是澤 HC談
課題が残る試合になりましたが、
今シーズンの初戦を勝利で終えることができてよかったです。
ご声援ありがとうございました。
日本福祉大学 奥谷 監督談
得るものは多かった。
秋に向けてチーム作りを頑張ります。
応援ありがとうございました。