| 2017年04月16日(日) |
口論義運動公園サッカー場 |
| 晴 |
14:30〜16:40 |
観客数:517 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 名城大学 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
65 |
91 |
156 |
| 立命館大学 |
0 |
16 |
7 |
0 |
23 |
115 |
219 |
334 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
名城大 |
立命大 |
| 2 |
00:07 |
立命大 |
RUN |
#12 植村→#42 立川 |
2 |
Kick失敗 |
0 |
6 |
| 2 |
9:45 |
立命大 |
RUN |
#12 植村→#42 立川 |
25 |
Kick成功 |
0 |
13 |
| 2 |
12:00 |
立命大 |
FG |
#16 多田羅 |
54 |
|
0 |
16 |
| 3 |
5:21 |
立命大 |
PASS |
#19 荒木→#5 永見 |
51 |
Kick成功 |
0 |
23 |
| |
名城大学 |
立命館大学 |
| タッチダウン(回数) |
0 |
3 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
0-0 |
3-2 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
1-1 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
9(3-5-1) |
15(6-8-1) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
26-6-3 |
35-19-2 |
| 獲得ヤード |
91yds |
219yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
28-65yds |
19-115yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
54-156yds |
54-334yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
6-318yds |
6-160yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
2-0yds |
1-20yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
2-7yds |
3-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
2-13yds |
3-65yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
1-0yds |
0-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
3-23yds |
2-30yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-0 |
1-1 |
| ボール所有時間 |
24:49 |
23:11 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
3/14 |
1/10 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/0 |
1/1 |
名城大学 槇野監督談
点が取れなくては、試合に勝つことは出来ない。今日の試合は、良い経験になりました。この経験を活かして頑張っていきたいと思います。本日はご声援ありがとうございました。
立命館大学 米倉監督談
名城大学は、力のあるチームだとわかっていました。不甲斐ない試合内容になってしまい、全体を見直す必要があると痛感しました。色々と試した中で、問題点が出てきたので、次戦につなげていきたいと思います。ご声援ありがとうございました。