| 2017年5月28日(日) |
東員町スポーツ公園陸上競技場 |
| 晴 |
13:00〜15:35 |
観客数:60 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 信州大学 |
7 |
14 |
0 |
7 |
28 |
175 |
113 |
288 |
| 愛知学院大学 |
6 |
12 |
6 |
0 |
24 |
117 |
144 |
261 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
信州大 |
愛学大 |
| 1 |
5:59 |
信州大 |
RUN |
#67 福永 |
40 |
KICK成功 |
7 |
0 |
| 1 |
11:26 |
愛学大 |
PASS |
#12 小山→#24 巽 |
1 |
RUN失敗 |
7 |
6 |
| 2 |
1:24 |
信州大 |
PASS |
#16 鶴我→#7 竹内 |
15 |
KICK成功 |
14 |
6 |
| 2 |
3:30 |
信州大 |
PASS |
#16 鶴我→#7 竹内 |
36 |
KICK成功 |
21 |
6 |
| 2 |
10:52 |
愛学大 |
PASS |
#12 小山→#8 森 |
27 |
PASS失敗 |
21 |
12 |
| 2 |
11:40 |
愛学大 |
PASS |
#12 小山→#83 北川 |
22 |
PASS失敗 |
21 |
18 |
| 3 |
10:44 |
愛学大 |
RUN |
#24 巽 |
3 |
RUN失敗 |
21 |
24 |
| 4 |
6:49 |
信州大 |
RUN |
#24 岩竹 |
24 |
KICK成功 |
28 |
24 |
| |
信州大学 |
愛知学院大学 |
| タッチダウン(回数) |
4 |
4 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
4-4 |
0-0 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
4-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
15(9-5-1) |
13(6-7-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
20-6-4 |
26-10-3 |
| 獲得ヤード |
113yds |
144yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
31-175yds |
24-117yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
51-288yds |
50-261yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
2-54yds |
5-132yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
5-37yds |
5-67yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
4-41yds |
1-21yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
3-8yds |
4-58yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
1-0yds |
1-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
3-25yds |
6-45yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
2-1 |
2-1 |
| ボール所有時間 |
26:00 |
22:00 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
3/10 |
2/10 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/2 |
1/2 |
信州大学 菊池監督談
たいへんな試合でした。くるしい中でも最後まで戦い抜くことで、
6月の試合に向けて課題を見つけることができました。上で定着できるよう、
練習に励みたいと思います。本日はご声援ありがとうございました。
愛知学院大学 森島アドバイザー談
2月から11名で始め、何とか形になりました。今回の試合で自分たちの
がんばるところがおぼろげに分かったと思います。まだまだ試合がありますので
今後はプレイできるようになった新人たちの活躍にも期待したいところです。