|  2017年9月9日(土) | 
      四日市市霞ヶ浦サッカー場 | 
    
    
      |  晴れ | 
      14:00〜15:50 | 
       観客数:40 | 
    
  
  
    
      | 対戦校 | 
      1Q | 
      2Q | 
      3Q | 
      4Q | 
      Total | 
      Run | 
      Pass | 
      総獲得 
      距離 | 
    
    
      | 日本福祉大学 | 
      15 | 
      13 | 
      20 | 
      - | 
      48 | 
      220 | 
      129 | 
      349 | 
    
    
      | 静岡大学 | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
      - | 
      0 | 
      17 | 
      6 | 
      23 | 
    
  
  
    
      | 得点内容 | 
      得点経過 | 
    
    
      | Q | 
      time | 
      Team | 
      Play | 
      得点選手 | 
      距離 | 
      PAT | 
      日福大 | 
      静岡大 | 
    
    
      | 1 | 
      6:02 | 
      日福大 | 
      RUN | 
      #27 松田 | 
      39 | 
      Kick成功 | 
      7 | 
      0 | 
    
    
      | 1 | 
      8:37 | 
      日福大 | 
      PASS | 
      #10 鈴木→#13 間瀬 | 
      79 | 
      Run成功 | 
      15 | 
      0 | 
    
    
      | 2 | 
      0:05 | 
      日福大 | 
      RUN | 
      #27 松田 | 
      8 | 
      Kick成功 | 
      22 | 
      0 | 
    
    
      | 2 | 
      0:53 | 
      日福大 | 
      インターセプトR | 
      #9 由留出 | 
      40 | 
      Run失敗 | 
      28 | 
      0 | 
    
    
      | 3 | 
      3:45 | 
      日福大 | 
      RUN | 
      #21 伊藤 | 
      30 | 
      Kick成功 | 
      35 | 
      0 | 
    
    
      | 3 | 
      6:48 | 
      日福大 | 
      RUN | 
      #43 落合 | 
      48 | 
      Kick成功 | 
      42 | 
      0 | 
    
    
      | 3 | 
      12:00 | 
      日福大 | 
      PASS | 
      #6 保科→#13 間瀬 | 
      35 | 
      - | 
      48 | 
      0 | 
    
  
リーグ戦規程により3Q終了時点で打ち切り
  
    
      |   | 
      日本福祉大学 | 
      静岡大学 | 
    
    
      |  タッチダウン(回数) | 
      7 | 
      0 | 
    
    
      |  PAT | 
      1点(回数-成功) | 
      4-4 | 
      0-0 | 
    
    
      | 2点(回数-成功) | 
      2-1 | 
      0-0 | 
    
    
      |  フィールドゴール (回数-成功) | 
      0-0 | 
      1-0 | 
    
    
      |  セイフティ | 
      0 | 
      0 | 
    
    
      |  ファーストダウン  回数(ラン-パス-反則) | 
      14(11-3-0) | 
      1(1-0-0) | 
    
    
      |  パス | 
      試投-成功-被インターセプト | 
      11-4-0 | 
      7-1-1 | 
    
    
      |  獲得ヤード | 
      129yds | 
      6yds | 
    
    
      |  ラン | 
       回数-獲得ヤード | 
      19-220yds | 
      20-17yds | 
    
    
      |  攻撃トータル | 
       回数-獲得ヤード | 
      30-349yds | 
      27-23yds | 
    
    
      |  パントキック | 
       回数-獲得ヤード | 
      1-50yds | 
      4-150yds | 
    
    
      |  キックオフリターン 回数-獲得ヤード | 
       1-10yds | 
      5-56yds | 
    
    
      |  パントリターン 回数-獲得ヤード | 
      3-17yds | 
      0-0yds | 
    
    
      |  インターセプトリターン 回数-獲得ヤード | 
      1-40yds | 
      0-0yds | 
    
    
      |  ファンブルリターン 回数-獲得ヤード | 
       0-0yds  | 
      0-0yds | 
    
    
      | その他のリターン 回数-獲得ヤード | 
       0-0yds  | 
       0-0yds  | 
    
    
      |  反則 | 
       回数-喪失ヤード | 
      4-10yds | 
      4-15yds | 
    
    
      |  ファンブル | 
       回数-喪失回数 | 
      1-1 | 
      1-1 | 
    
    
      |  ボール所有時間 | 
      14:15 | 
      15:45 | 
    
    
      |  3rd Down Conversions (成功/試行) | 
      3/5 | 
      1/8 | 
    
    
      |  4rd Down Conversions (成功/試行) | 
      1/1 | 
      0/2 | 
    
  
日本福祉大学 奥谷監督談
勝った事は良かったですが、凡ミスが多かった。もっとレベルの高い試合をしたいと思います。本日は応援ありがとうございました。
静岡大学 登家監督談
試合を通じて、経験を積むことが出来ました。次の試合の課題が明確になったのでさらに精進し、練習に活かしたいと思います。ご声援ありがとうございました。