| 2018年6月3日(日) | 
      四日市中央緑地フットボール場B | 
    
    
      | 晴 | 
      13:00〜15:30 | 
      観客数:50 | 
    
  
  
    
      | 対戦校 | 
      1Q | 
      2Q | 
      3Q | 
      4Q | 
      Total | 
      Run | 
      Pass | 
      総獲得 
      距離 | 
    
    
      | 岐阜大学 | 
      0 | 
      12 
       | 
      7 
       | 
      7 
       | 
      26 
       | 
      176 
       | 
      105 
       | 
      281 
       | 
    
    
      | 信州大学 | 
      0 | 
      0 | 
      0 | 
      6 
       | 
      6 
       | 
      33 
       | 
      91 
       | 
      124 
       | 
    
  
  
    
      | 得点内容 | 
      得点経過 | 
    
    
      | Q | 
      time | 
      Team | 
      Play | 
      得点選手 | 
      距離 | 
      PAT | 
      岐阜大 | 
      信州大 | 
    
    
      2 
       | 
      7:32 
       | 
      岐阜大 | 
      RUN 
       | 
      #23 伊藤 | 
      19 
       | 
      KICK失敗 | 
      6 
       | 
      0 | 
    
    
      2 
       | 
      11:39 
       | 
      岐阜大 | 
      PASS 
       | 
      #1 早川→#87 織田 
       | 
      15 
       | 
      PASS失敗 | 
      12 
       | 
      0 | 
    
    
      3 
       | 
      8:08 
       | 
      岐阜大 | 
      PASS | 
      #1 早川→#18 佐伯 | 
      7 
       | 
      KICK成功 | 
      19 
       | 
      0 | 
    
    
      4 
       | 
      2:39 
       | 
      岐阜大 | 
      RUN | 
      #23 伊藤 | 
      76 
       | 
      KICK成功 | 
      26 
       | 
      0 | 
    
    
      | 4 | 
      9:01 
       | 
      信州大 | 
      RUN 
       | 
      #16 鶴我 | 
      7 
       | 
      PASS失敗 | 
      26 
       | 
      6 
       | 
    
  
  
    
      |   | 
      岐阜大学 | 
      信州大学 | 
    
    
      | タッチダウン(回数) | 
      4 | 
      1 | 
    
    
      | PAT | 
      1点(回数-成功) | 
      3-2 | 
      0-0 | 
    
    
      | 2点(回数-成功) | 
      1-0 | 
      1-0 | 
    
    
      | フィールドゴール (回数-成功) | 
      0-0 | 
      1-0 | 
    
    
      | セイフティ | 
      0 | 
      0 | 
    
    
      | ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) | 
      16(10-6-0) | 
      11(6-5-0) | 
    
    
      | パス | 
      試投-成功-被インターセプト | 
      21-11-3 | 
      35-10-1 | 
    
    
      |  獲得ヤード | 
      105yds | 
      91yds | 
    
    
      | ラン | 
       回数-獲得ヤード | 
      34-176yds | 
      27-33yds | 
    
    
      | 攻撃トータル | 
       回数-獲得ヤード | 
      55-281yds | 
      62-124yds | 
    
    
      | パントキック | 
       回数-獲得ヤード | 
      3-96yds | 
      7-203yds | 
    
    
      | キックオフリターン 回数-獲得ヤード | 
      1-8yds | 
      4-66yds | 
    
    
      | パントリターン 回数-獲得ヤード | 
      3-19yds | 
      1-0yds | 
    
    
      | インターセプトリターン 回数-獲得ヤード | 
      1-0yds | 
      3-14yds | 
    
    
      | ファンブルリターン 回数-獲得ヤード | 
      2-5yds | 
      0-0yds | 
    
    
      | その他のリターン 回数-獲得ヤード | 
      0-0yds | 
      0-0yds | 
    
    
      | 反則 | 
      回数-喪失ヤード | 
      1-5yds | 
      2-20yds | 
    
    
      | ファンブル | 
       回数-喪失回数 | 
      2-0 | 
      2-2 | 
    
    
      | ボール所有時間 | 
      22:25 | 
      25:35 | 
    
    
      | 3rd Down Conversions (成功/試行) | 
      2/8 | 
      3/16 | 
    
    
      | 4th Down Conversions (成功/試行) | 
      0/1 | 
      2/4 | 
    
  
岐阜大学 長谷川監督談
勝利はできましたが、勝負には負けた印象です。
秋に向けて精進していきます。暑い中ご声援ありがとうございました。
信州大学 菊池監督談
スタミナが足りず四日市の気候に対応しきれませんでした。ただ、初出場の2年生が経験を積めたのが収穫です。ご声援ありがとうございました。