| 2021年10月3日(日) |
一宮市光明寺公園球技場 |
| 晴れ |
10:40〜12:50 |
観客数:0 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 名城大学 |
7 |
0 |
7 |
15 |
29 |
200 |
216 |
416 |
| 岐阜大学 |
7 |
0 |
0 |
6 |
13 |
148 |
141 |
289 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
名城大 |
岐阜大 |
| 1 |
8:47 |
名城大 |
PASS |
#4 三浦→#5 安藤 |
65
|
KICK成功 |
7 |
0 |
| 1 |
11:07 |
岐阜大 |
PASS |
#3 河合→#23 境田 |
39
|
KICK成功 |
7 |
7 |
| 3 |
2:33 |
名城大 |
RUN |
#10 森田 |
1
|
KICK成功 |
14 |
7 |
| 4 |
3:29 |
名城大 |
RUN |
#24 中村 |
54
|
KICK成功 |
21 |
7 |
| 4 |
6:21 |
岐阜大 |
RUN |
#23 境田 |
37
|
KICK失敗 |
21 |
13 |
| 4 |
7:47 |
名城大 |
PASS |
#4 三浦→#84 山下 |
32 |
RUN成功 |
29 |
13 |
| |
名城大学 |
岐阜大学 |
| タッチダウン(回数) |
4 |
2 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
3-3 |
2-1 |
| 2点(回数-成功) |
1-1 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
1-0 |
1-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
12(7-5-0) |
12(7-5-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
16-9-1 |
22-8-0 |
| 獲得ヤード |
216yds |
141yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
26-200yds |
26-148yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
42-416yds |
48-289yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
4-108yds |
6-222yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
2-24yds |
5-97yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
5-7yds |
4-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
1-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
3-25yds |
4-35yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-0 |
1-0 |
| ボール所有時間 |
23:05 |
24:55 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
4/9 |
3/12 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/0 |
0/2 |
名城大学 槇野監督談
立ち上がりから上手くゲームを組み立てることが出来ず、試合経験が少ない部分が出てしまい苦しい展開となってしまいましたが、後半からは上手くアジャストすることが出来たことは次戦つながる部分だと思います。コロナ禍ではございますがリーグ戦開催にあたり、ご尽力頂いた皆様に感謝いたします。本日はご声援ありがとうございました。
岐阜大学 長谷川監督談
まずは、何とか今シーズンの初戦を迎えることができ、保護者や関係者の皆様に心より御礼申し上げます。活動再開はしましたが引き続き感染対策徹底のうえで、ここから更に精進して残りのシーズン戦います。ご声援ありがとうございました。