| 2021年10月17日(日) |
四日市ドーム |
| 曇り |
15:10〜17:47 |
観客数:0 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 名城大学 |
21 |
13 |
3 |
13 |
50 |
230 |
108 |
338 |
| 信州大学 |
0 |
7 |
6 |
6 |
19 |
143 |
113 |
256 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
名城大 |
信州大 |
| 1 |
6:35 |
名城大 |
PASS |
#4 三浦→#21 大脇 |
13 |
KICK成功 |
7 |
0 |
| 1 |
7:33 |
名城大 |
RUN |
#10 森田 |
13 |
KICK成功 |
14 |
0 |
| 1 |
10:55 |
名城大 |
INTERCEPT RET. |
#27 古川 |
23 |
KICK成功 |
21 |
0 |
| 2 |
1:05 |
名城大 |
RUN |
#10 森田 |
7 |
KICK失敗 |
27 |
0 |
| 2 |
4:44 |
名城大 |
PASS |
#7 栗本→#21 大脇 |
43 |
KICK成功 |
34 |
0 |
| 2 |
11:32 |
信州大 |
PASS |
#84 南→#89 阿波根 |
12 |
KICK成功 |
34 |
7 |
| 3 |
5:32 |
信州大 |
PASS |
#84 南→#0 石田 |
7 |
RUN失敗 |
34 |
13 |
| 3 |
9:54 |
名城大 |
FG |
#1 竹内 |
38 |
|
37 |
13 |
| 4 |
3:11 |
信州大 |
RUN |
#84 南 |
46 |
RUN失敗 |
37 |
19 |
| 4 |
10:13 |
名城大 |
RUN |
#11 西 |
2 |
KICK成功 |
44 |
19 |
| 4 |
11:51 |
名城大 |
RUN |
#24 中村 |
9 |
KICK失敗 |
50 |
19 |
| |
名城大学 |
信州大学 |
| タッチダウン(回数) |
7 |
3 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
7-5 |
1-1 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
2-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
2-1 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
20(17-3-0) |
14(7-6-1) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
21-7-0 |
17-11-4 |
| 獲得ヤード |
108yds |
113yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
36-230yds |
32-143yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
57-338yds |
49-256yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
2-82yds |
4-46yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
4-55yds |
9-189yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
1-16yds |
0-0yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
4-45yds |
0-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
1-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
1-5yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
6-40yds |
8-30yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-1 |
1-0 |
| ボール所有時間 |
27:28 |
20:32 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
8/12 |
3/7 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/0 |
0/0 |
名城大学 槇野監督談
今日は試合で成長できるという点で、全員試合に出られたことが収穫でした。次戦に向けて今日の課題を調整して臨みたいと思います。今日はWEB配信で、ご観戦ご声援いただきありがとうございました。
信州大学 菊地監督談
前半の失点が残念でしたが、後半はいいゲームができたとおもいます。
つぎにつなげていきたいとおもいます。