| 2021年11月21日(日) |
名古屋商科大学日進キャンパスフットボール場 |
| 晴れ |
12:00〜14:18 |
観客数:127 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 三重大学 |
0 |
7 |
14 |
3 |
24 |
91 |
80 |
171 |
| 日本福祉大学 |
0 |
7 |
0 |
7 |
14 |
155 |
76 |
231 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
三重大 |
日福大 |
| 2 |
3:06 |
三重大 |
RUN |
#2 衛藤 |
1 |
KICK成功 |
7 |
0 |
| 2 |
11:15 |
日福大 |
RUN |
#30 岩本 |
11 |
KICK成功 |
7 |
7 |
| 3 |
5:21 |
三重大 |
RUN |
#21 徳弘 |
1 |
KICK成功 |
14 |
7 |
| 3 |
8:20 |
三重大 |
PASS |
#2衛藤→#0 木戸脇 |
10 |
KICK成功 |
21 |
7 |
| 4 |
2:34 |
日福大 |
PASS |
#3 北村→#86 刑部 |
8 |
KICK成功 |
21 |
14 |
| 4 |
9:59 |
三重大 |
FG |
#50 中川 |
38 |
|
24 |
14 |
| |
三重大学 |
日本福祉大学 |
| タッチダウン(回数) |
3 |
2 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
3-3 |
2-2 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
3-1 |
0-0 |
| セイフティ |
0 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
17(9-5-3) |
16(12-4-0) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
17-7-1 |
24-12-1 |
| 獲得ヤード |
80yds |
76yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
29-91yds |
26-155yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
46-171yds |
50-231yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
3-104yds |
2-46yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
2-38yds |
4-53yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
2-1yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
1-24yds |
1-0yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
1-5yds |
6-58yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-0 |
1-0 |
| ボール所有時間 |
25:28 |
22:32 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
5/10 |
3/9 |
| 4th Down Conversions (成功/試行) |
0/0 |
2/3 |
三重大学 古野HC談
ナイスゲームでした。この1年間の集大成となるゲームをしてくれました。4年生を中心に選手スタッフはよく頑張ってくれました。今日は勝ちましたが、リーグ戦では勝つことが出来なかったのでもう一度チームの体制を整えて来年また挑戦します。
日本福祉大学 奥谷監督談
選手は一生懸命頑張ったと思います。本当に厳しい1年間でしたがここまでチームを引っ張ってきた4年生には感謝しかありません。また、来年に向けてしっかりとしたチーム作りをしていきます。応援ありがとうございました。