| 2021年12月11日(土) |
四日市ドーム |
| 晴 |
13:00〜15:25 |
観客数:1000人 |
| 対戦校 |
1Q |
2Q |
3Q |
4Q |
Total |
Run |
Pass |
総獲得
距離 |
| 東海学生イーグルス |
6 |
0 |
0 |
2 |
8 |
49 |
88 |
137 |
| 東海学生ライオンズ |
7 |
7 |
7 |
7 |
28 |
77 |
136 |
213 |
| 得点内容 |
得点経過 |
| Q |
time |
Team |
Play |
得点選手 |
距離 |
PAT |
イーグルス |
ライオンズ |
| 1 |
4:30 |
E |
PUNT BLOCK RET. |
#44福田 |
45 |
Kick失敗 |
6 |
0 |
| 1 |
11:10 |
L |
RUN |
#7大矢 |
1 |
Kick成功 |
6 |
7 |
| 2 |
11:36 |
L |
RUN |
#7大矢 |
1 |
Kick成功 |
6 |
14 |
| 3 |
2:10 |
L |
PASS |
#12渡邉→#10森田 |
60 |
Kick成功 |
6 |
21 |
| 4 |
9:04 |
L |
PASS |
#19海野→#20須田 |
19 |
Kick成功 |
6 |
28 |
| 4 |
11:48 |
E |
SAFTY |
|
- |
- |
8 |
28 |
| |
東海学生イーグルス |
東海学生ライオンズ |
| タッチダウン(回数) |
1 |
4 |
| PAT |
1点(回数-成功) |
1-0 |
4-4 |
| 2点(回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| フィールドゴール (回数-成功) |
0-0 |
0-0 |
| セイフティ |
1 |
0 |
| ファーストダウン 回数(ラン-パス-反則) |
8(4-4-0) |
15(9-4-2) |
| パス |
試投-成功-被インターセプト |
23-9-5 |
17-7-1 |
獲得ヤード
|
88yds |
136yds |
| ラン |
回数-獲得ヤード |
22-49yds |
37-77yds |
| 攻撃トータル |
回数-獲得ヤード |
45-137yds |
54-213yds |
| パントキック |
回数-獲得ヤード |
5-164yds |
6-127yds |
| キックオフリターン 回数-獲得ヤード |
6-103yds |
2-25yds |
| パントリターン 回数-獲得ヤード |
2-4yds |
5-16yds |
| インターセプトリターン 回数-獲得ヤード |
1-15yds |
5-37yds |
| ファンブルリターン 回数-獲得ヤード |
0-0yds |
1-0yds |
| その他のリターン 回数-獲得ヤード |
1-45yds |
0-0yds |
| 反則 |
回数-喪失ヤード |
3-29yds |
1-5yds |
| ファンブル |
回数-喪失回数 |
1-1 |
0-0 |
| ボール所有時間 |
20:15 |
27:45 |
| 3rd Down Conversions (成功/試行) |
1/10 |
8/13 |
| 4rd Down Conversions (成功/試行) |
2/2 |
0/0 |
| 表彰選手 |
| 最優秀選手賞 |
ライオンズ |
#7 |
RB |
大矢海世 |
南山大 |
| 優秀オフェンス賞 |
ライオンズ |
#19 |
QB |
海野暢生 |
南山大 |
| 優秀ディフェンス賞 |
ライオンズ |
#5 |
LB |
中村優太 |
名古屋大 |
| 敢闘選手賞 |
イーグルス |
#91 |
DL |
奥田琉雅 |
中京大 |
東海学生イーグルス 山内監督談
2年ぶりに四日市ボウルを開催できたことに関係者の皆様方に感謝申し上げます。
今後も東海学生リーグを盛り上げていけるよう、各大学が協力していければと思います。
本日はご声援ありがとうございました。
東海学生ライオンズ 槇野監督談
1Q=1本(28-0)のゲームプランで臨み、ボールコントロールで時間を使いながら上手く勝利することができました。始めに失点し前半は上手く波にのれませんでしたが、なんとか持ち直しナイスゲームでした。
本日は四日市ボウルを開催していただき、関係者に感謝いたします。声援ありがとうございました。